鹿児島観光、霧島観光の定番スポット「霧島神宮」。
日帰りで行くも良し、宿泊して温泉とともにゆっくりと楽しむも良し、鹿児島県民からも人気のスポットです。
この記事ではそんな霧島神宮の参拝と合わせて行ける周辺の観光スポットをまとめました。
王道スポットから穴場スポットまでご紹介するのでぜひ霧島観光の参考にしてみてください。
目次
1.霧島温泉市場

霧島温泉郷観光の超定番スポット「霧島温泉市場」。
各種飲食店、土産屋、足湯、観光案内所等が1箇所に集まっています。
霧島神宮の周辺を観光する際はここを拠点にするのも良いと思います。
2.丸尾滝

こちらも定番スポット「丸尾滝」。
道路沿いにあって、駐車場もあるので車でも行きやすいスポットです。
3.道の駅霧島

※神話の里公園の公式HPから出典
神話の里公園内にある道の駅霧島。
霧島市を見渡しながら食事できるレストラン、物産館が併設しています。
4.霧島神話の里公園

ロードトレイン、遊覧リフト、スーパースライダー、パターゴルフ等各種アクティビティを楽しめる他、頂上からは遠く桜島まで望む絶景スポットです。
霧島神話の里公園の公式HPはこちら
5.高千穂牧場

霧島観光の人気スポット「高千穂牧場」
レストラン、フードコートでは牧場ならではのメニューが食べられます。
お土産も充実、ソフトクリームは絶品です。
※高千穂牧場公式HPはこちら

霧島連山を目の前に見ながらの足湯も最高です。
6.霧島神水峡

霧島浸水峡は全長1800mの遊歩道になっています。
霧島川沿いの自然の中を散策するのはとても気持ちが良いです。
主な見所は柱状節理と人工滝。

7.たまご牧場

高千穂牧場近くの「たまご牧場」。
ヤギやウサギと近くでふれあえる他、オムライスが人気のレストランもあります。
牧場スイーツも忘れずに!
8.A LA MINUTE(アラミニッツ)

霧島で人気のスイーツ店「A LA MINUTE(アラミニッツ)」
11時の開店直後から多くの人で賑わうお店で、お昼過ぎには売り切れになることも珍しくありません。
看板メニューのシュークリーム絶対に食べたい1品。
9.霧島民芸村

霧島神宮近くの「霧島民芸村」
屋久杉やその他の民芸品を購入することができます。
10.龍神の水

霧島民芸村の裏手から下って行ったところにある「龍神の水」
あまり知られていない穴場スポットで神秘的な雰囲気が漂います。
11.千里ヶ滝

駐車場から遊歩道を200m下っていくと見えてくるのが「千里ヶ滝」
青い滝壺がとても美しいです。
12.文字岩

霧島七不思議の一つ「文字岩」
大きな岩の間に文字が書いてあるという不思議なスポット。
駐車場からここまでは軽い登山感覚なのでしっかりと準備をして行きましょう。
その他の七不思議についてはこちらの記事で紹介しています。
13.霧島神宮古宮址(高千穂峰)

200年前まではこの場所に霧島神宮がありました。現在は「霧島神宮古宮址(きりしまじんぐうこぐうし)」として残っています。
高千穂峰の登山口、高千穂河原にあります。
14.霧島天狗館
霧島神宮の参道にあるお面に展示館。
天狗、能面、鬼のお面が展示してあります。
15.夢見が丘キッズパーク
夢見が丘キッズパークは屋根付きのアスレチックパーク。
小さな子供でも楽しめる設備が整っていて、1日中遊べる充実の施設です。
16.霧島アートの森
霧島アートの森はその名の通り、アートを楽しめる施設。
季節ごとに展示内容が変わることがあるので事前にチェックして行きましょう。
霧島アートの森のホームページはこちら
17.大浪池
美しい火山湖「大浪池」
比較的簡単に登れる登山道としても人気です。
18.韓国岳
霧島連山の最高峰「韓国岳」
よく晴れた日の景色はまさに絶景。登山の難易度もそれほど高くないのでチャレンジしやすい山です。
19.塩浸温泉龍馬公園
坂本龍馬とおりょうが新婚旅行で訪れたとされるのが「塩浸温泉」
現在も温泉が残っていて、足湯もあります。
20.和気神社

春の藤まつりで有名な「和気神社」
イノシシにゆかりがあって、絵馬にもイノシシが描かれていて神社内に白イノシシもいます。
21.犬飼の滝
和気神社のすぐ近くにある「犬飼の滝」
細く、長く流れ落ちる滝はとても美しいです。
和気神社と合わせて行きたいスポットです。
22.嘉例川駅

県内最古の木造駅舎「嘉例川駅」
桜の名所として春には美しい姿を見ることができます。
23.熊襲穴
芸術家・萩原貞行氏のモダンアートが描かれているパワースポット。
夏でも涼しい空気が流れる不思議なスポットです。
24.えびの高原

※鹿児島県観光サイトかごしまの旅から画像出典
韓国岳の登山口でもあるえびの高原。
屋外スケート場、ホテル、土産物屋、キャンプ場等の施設があります。
25.栗野岳
日本一の枕木階段がある「栗野岳」
階段を登った先の展望台からの景色は絶景です。
まとめ
霧島神宮周辺の観光スポットをまとめてご紹介しました。
王道スポットから穴場スポットまで、気になったスポットは要チェックです。
コメントを残す