あまり紅葉のイメージがない鹿児島県ですが、県内各地に綺麗なスポットが点在しています。
今回は鹿児島県内の紅葉スポットをまとめてご紹介します。
MAPはこちら⬇︎
目次
- 1.観音滝公園(さつま町)
- 2.曽木の滝(伊佐市)
- 3.栗野岳(湧水町)
- 4.丸尾滝(霧島市)
- 5.霧島神話の里公園(霧島市)
- 6.霧島神宮(霧島市)
- 7.新川渓谷(霧島市)
- 8.大浪池(霧島市)
- 9.塩浸温泉龍馬公園(霧島市)
- 10.鷹屋神社(霧島市)
- 11.岩屋公園(南九州市)
- 12.宮浦宮/夫婦イチョウ(霧島市)
- 13.大隅大川原駅(曽於市)
- 14.慈眼寺公園(鹿児島市)
- 15.県民の森(霧島市・姶良市)
- 16.出水麓武家屋敷群(出水市)
- 17.清浦ダム(薩摩川内市)
- 18.本城の大銀杏(肝付町)
- 19.せせらぎの湯 花水木(日置市)
- 20.垂水千本イチョウ(垂水市)
- 21.冠岳神社/冠嶽園(いちき串木野市)
- 22.蒲生八幡神社(姶良市)
- 23.東雲の里(出水市)
- 24.仙巌園(鹿児島市)
- 25.藺牟田池(薩摩川内市)
- まとめ
1.観音滝公園(さつま町)
さつま町にある「観音滝公園」。
公園内のもみじが綺麗に色付きます。
特に見所なのが観音滝周辺。滝と緑と紅葉のコラボレーションがとっても美しいです。
2.曽木の滝(伊佐市)
伊佐市の紅葉の名所と言えば「曽木の滝公園」。
こちらも滝と紅葉のコラボレーションがとっても美しいスポットです。
広範囲にわたって紅葉を楽しめるのでちょっとしたハイキング気分で散策することができます。
広い駐車場や飲食店もあるのが嬉しいポイント。
もみじ祭りやイルミネーション等のイベントの開催もあるので公式ホームページも要チェックです。
3.栗野岳(湧水町)
湧水町の紅葉スポット「栗野岳」。
初心者でも安心の登山コースもあるのでハイキングにおすすめ。
日本一の枕木階段を登った先からの風景もとっても綺麗です。
・〒899-6103 鹿児島県姶良郡湧水町川添 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月上旬〜
4.丸尾滝(霧島市)
霧島市の王道観光スポット「丸尾滝」。
紅葉シーズンでなくても美しい姿を見れるスポットです。
透き通った青い滝壺は必見です。
・〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月中旬
5.霧島神話の里公園(霧島市)
道の駅も併設する「霧島神話の里公園」。
晴れた日には霧島連山や桜島まで見渡すことができる絶景スポット。
ロードトレインに乗って紅葉を見ながら公園を散策するのもおすすめ。
紅葉まつりも開催されたりするので公式ホームページを要チェックです。
・〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2583−22 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月中旬〜
・公式ホームページ
6.霧島神宮(霧島市)
国宝指定された「霧島神宮」も紅葉の名所。
オレンジ色の紅葉が綺麗に色付きます。
霧島神宮周辺の道路も綺麗に紅葉するのでドライブにもおすすめです。
・〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2608−5 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月中旬〜
7.新川渓谷(霧島市)
霧島市を流れる天降川流域の「新川渓谷」も紅葉が綺麗なエリア。
広範囲なので色付くタイミングもそれぞれ。
紅葉を見ながらの国道223号線のドライブがおすすめです。
・〒899-6507 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田 MAP
・例年の見頃 11月中旬〜11月下旬
8.大浪池(霧島市)
霧島連山の中でも特に人気の高い絶景スポット「大浪池」。
よく晴れた風がない日には湖面に紅葉した山々が映ってとっても綺麗です。
池は1周できて、歩きながら紅葉を探すのも楽しいスポットです。
・〒899-6603 鹿児島県霧島市 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 10月下旬〜
9.塩浸温泉龍馬公園(霧島市)
龍馬とおりょうの像で有名な「塩浸温泉龍馬公園」も紅葉の名所。
新川渓谷の一部でもあるこのスポットにが温泉や足湯もあるのでのんびりと過ごせます。
駐車場がありますが、交通量が多い道路なので要注意。
・〒899-6507 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月中旬〜
10.鷹屋神社(霧島市)
霧島市の穴場的紅葉スポット「鷹屋神社」。
田園風景の中にポツリと現れるこの神社には大きなイチョウの木があります。
葉が落ちた後にも黄色の絨毯のようになってとっても美しいです。
・〒899-6404 鹿児島県霧島市溝辺町麓4260 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 ?
11.岩屋公園(南九州市)
南九州市の紅葉の名所と言えば「岩屋公園」。
まるで銀閣寺のようなサクラノヤカタと紅葉のコラボレーションが見れたり、イチョウが綺麗なエリアもあります。
・〒897-0202 鹿児島県南九州市川辺町清水3882 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬〜
12.宮浦宮/夫婦イチョウ(霧島市)
霧島市福山町の「宮浦宮」は夫婦イチョウが綺麗なスポット。
神社にある2本の銀杏は樹齢1000年以上と言われていて迫力満点です。
・〒899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山2437 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬〜
◉紹介記事はこちら↓
13.大隅大川原駅(曽於市)
曽於市財部町の「大隅大川原駅」も穴場的紅葉スポット。
駅の前に大きなイチョウの木があります。
小さな駅舎と一緒に写真を撮るのもおすすめです。
・〒899-4103 鹿児島県曽於市財部町下財部 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬?
14.慈眼寺公園(鹿児島市)
鹿児島市の紅葉の名所と言えば「慈眼寺公園」。
公園内の川沿いが紅葉が綺麗に見れるエリア。
近くの谷山神社もおすすめです。
・〒891-0144 鹿児島県鹿児島市下福元町3810 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬〜
15.県民の森(霧島市・姶良市)
霧島市と姶良市の広いエリアに広がる「県民の森」も紅葉の名所。
登山道があるので登山しながら紅葉を楽しむのも良いですね。
車で行ける範囲にも紅葉が綺麗な場所があるので探してみてください。
・〒899-5541 鹿児島県姶良市北山3464−119 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬〜
16.出水麓武家屋敷群(出水市)
出水市の「出水武家屋敷群」にも紅葉が綺麗なスポットがあります。
エリア内の諏訪神社のイチョウも綺麗です。
・〒899-0204 鹿児島県出水市麓町10 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬〜
17.清浦ダム(薩摩川内市)
薩摩川内市の「清浦ダム」にはイチョウ並木があります。
国道沿いは交通量がとっても多いので要注意です。
・〒895-1402 鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬〜
18.本城の大銀杏(肝付町)
肝付町の「本城の大銀杏」は県内でも最大級のイチョウ木。
筆者もまだ見たことがないので、今年こそタイミングを合わせて見に行きたいと思います。
・〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富9110 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬〜
19.せせらぎの湯 花水木(日置市)
日置市伊集院町の「せせらぎの湯 花水木」も紅葉の名所。
おすすめは川にかかる吊り橋。紅葉とのコラボレーションがとっても綺麗です。
温泉や食事も楽しめます。
・〒899-2521 鹿児島県日置市伊集院町大田2768 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月中旬〜
20.垂水千本イチョウ(垂水市)
鹿児島県内でも随一の紅葉スポット「垂水の千本イチョウ」。
シーズンになるとシャトルバスも運行するほど人気のスポットで、ライトアップされたイチョウ並木の中を散策することができます。
4.5ヘクタールの敷地に約1200本のイチョウ木があるそうです。
・〒891-2111 鹿児島県垂水市新御堂 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬〜
21.冠岳神社/冠嶽園(いちき串木野市)
いちき串木野市の紅葉の名所と言えば冠岳周辺のエリア。
中でもおすすめは「冠嶽園」で、まるで異国に来たかのような風景を見ることができます。
冠岳神社や冠岳花川砂防公園も合わせて散策がおすすめです。
・〒896-0051 鹿児島県いちき串木野市冠嶽13511−2 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬〜
22.蒲生八幡神社(姶良市)
蒲生の大クスで有名な「蒲生八幡神社」。
ここには大クスと一緒に大きなイチョウの木もあります。
・〒899-5302 鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2259−1 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬〜
23.東雲の里(出水市)
紫陽花の名所として知られる出水市の「東雲の里」。
ここでは冬になると紅葉が綺麗に見えます。
紅葉まつりも開催していたりするので公式ホームページをチェックして見てください。
24.仙巌園(鹿児島市)
鹿児島市の王道観光スポット「仙巌園」も紅葉シーズンになるとまた違った姿を見ることができます。
仙巌園では11月に菊まつりも開催されるのでそちらも要チェックです。
・〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町9700−1 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月下旬〜
25.藺牟田池(薩摩川内市)
薩摩川内市の「藺牟田池」も紅葉の名所。
湖畔をぐるりと1周するのも良いですし、体力に自信のある方は外輪山を登山してみるのもおすすめです。
・〒895-1502 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田 MAP
・駐車場 有
・例年の見頃 11月中旬〜
まとめ
鹿児島県の紅葉の名所や穴場スポットをまとめてご紹介しました。
やはり王道スポットの霧島周辺は綺麗なスポットが多いですね。
垂水の千本イチョウや曽木の滝も人気のスポットで毎年多くの人が訪れます。
他にもこんな綺麗なスポットがあるよ!という情報お待ちしています。
・〒895-2203 鹿児島県薩摩郡さつま町永野 MAP
・営業時間 10:00〜17:00
・駐車場 有
・例年の見頃 11月中旬〜11月下旬