11月頃から4月頃まで比較的長いシーズンで見ることができる”菜の花”。
鹿児島では1月〜3月に見頃を迎えるスポットが多い印象です。
この記事では鹿児島県内で菜の花が綺麗に撮影できるスポットをご紹介します。
※見頃やシーズンについては目安です。
1.池田湖周辺

池田湖畔は花の名所。指宿は12月下旬~2月上旬にかけて日本で1番早く菜の花が咲くと言われています。
菜の花と池田湖、薩摩富士こと”開聞岳”とのコラボレーションがとっても美しいです。
指宿市の菜の花スポット3選はこちらの記事↓
2.花はきりしま菜の花コース(霧島市)
霧島市の人気イベント”龍馬ハネムーンウォーク”のコースの一つが「花はきりしま菜の花コース」。
霧島神話の里公園からも綺麗に見えるそうです。
見頃の目安は2月下旬〜3月上旬。
3.都市農業センター
鹿児島市の花の名所「都市農業センター」
ひまわりやコスモスの名所として有名なこの場所は菜の花も咲き誇ります。
3月上旬〜4月上旬に見頃を迎えます。
4.日木山川
姶良市加治木町の日木山川沿いに咲き誇る菜の花は圧巻。
”菜の花ロード”として整備され、駐車場も整備されています。
近くの精矛(くわしほこ)神社と合わせて観光に来る方も多いです。
1月下旬から咲き始め、3月上旬くらいまで楽しめるそうです。
5.慈眼寺公園
慈眼寺公園も菜の花が咲くとのことでしたが、写真が見つかりませんでした。
今シーズンに撮影に行ければ行きたいと思います。
6.長島美術館
桜島が見える絶景スポットとしても人気の長島美術館にも菜の花が咲きます。
菜の花と桜島を撮影するなら絶好のスポットです。
冠雪した桜島とのコラボレーションも美しいですね。
1月中旬ごろには見頃を迎えるそうです。
7.西大山駅
指宿の2大菜の花スポットといえば西大山駅周辺。
ここから見る開聞岳も迫力満点。黄色い菜の花に浮かぶ薩摩富士を撮影するのも楽しいです。
早ければ12月には咲き始めるとのことです。
まとめ
鹿児島県内の”菜の花の名所”をまとめてご紹介しました。
ひまわり、コスモスと同じようなスポットが多いですね。
その中でも姶良市の日木山川の”菜の花ロード”は年々グレードアップしている印象で、写真撮影も楽しいスポットなのでおすすめです。
ここの菜の花も綺麗だよ!という情報があればぜひ教えてください。
コメントを残す