時代は令和となり、近代化が進む現代。
今回はそんな中でも昭和、平成、それより前の時代の昔ながらの風景を見れるスポットをまとめてみました。
レトロな風景は写真映えも抜群。
ゆっくりと歩いて散策するだけでも楽しく癒されます。
ぜひ気になるスポットに出かけてみてください。
マップはこちら⬇︎
1.鹿児島市名山町
鹿児島のレトロスポットと言えば鹿児島市の「名山町」。
昭和レトロな雰囲気が残っていて、近年はそのままの風景を残しつつ飲食店も増えてきています。
夜の風景もまたノスタルジック。
時間をかけてゆっくりと散策したいスポットです。
2.川内高城温泉
薩摩川内市のレトロスポットが「川内高城温泉」。
湯田川沿いにある小さな温泉街は風情があります。
西郷隆盛も愛した湯治宿としても有名です。
3.大隅横川駅
霧島市横川町にある「大隅横川駅」は県内最古の木造駅舎で国の登録有形文化財。
レトロな駅舎は写真映え抜群。
ホームの柱にある戦時中の銃弾もお見逃しなく。
4.嘉例川駅
鹿児島空港からも近い「嘉例川駅」は100年以上の歴史がある木造駅舎が見所。
春には桜が咲き誇り、肥薩線の列車が走る風景は絶景です。
駅弁も人気なので要チェックです。

5.山形屋
鹿児島県市金生町のランドマーク「山形屋」は鹿児島の老舗デパート。
ヨーロッパ風の外観が特徴的で、ここだけ見るとパリに来たようです。
6.知覧伝統的建造物群保存地区
ここからは鹿児島の3大武家屋敷群。
まずは南九州市知覧町の「知覧伝統的建造物群保存地区」。
7つの庭園が保存されていて、見学も可能。石垣が美しい武家屋敷通りにはカフェやレストランもあります。
7.出水武家屋敷群
出水武家屋敷群も昔ながらの武家屋敷の風景が残っています。
注目はやはり「いずみ観光牛車」。
牛車に乗ってゆっくりと歴史散策がおすすめです。
8.入来麓武家屋敷群
入来麓武家屋敷群も鹿児島の歴史を感じられるスポット。
茅葺が特徴的な武家屋敷門は迫力があります。
9.旧田中家別邸
霧島市福山町の「旧田中家別邸」もレトロな写真が撮影できるスポット。
様々な装飾が施された迎賓館と季節の花々が咲く誇る庭園が美しいです。
知る人ぞ知る隠れ家的レトロスポットです。
10.仙巌園
鹿児島の王道観光スポット「仙巌園」。
美しい庭園風景や飲食店、お土産屋等見所が多いです。
まとめ
鹿児島の歴史を感じるレトロなスポットをまとめてみました。
筆者のおすすめはやはり鹿児島市の名山町。
このままの雰囲気を残したまま色々なお店が増えてほしいところ。
各地に残る商店街も気になるので散策に出かけたいと思います。
鹿児島のレトロなスポット情報お待ちしてます!
コメントを残す