知覧武家屋敷群周辺でアクセスしやすい無料駐車場まとめ。武家屋敷通りの散策、観光におすすめです。

南九州市知覧町の人気観光スポット「知覧武家屋敷群」

”知覧伝統的建造物群保存地区”として風情ある街並みが残っています。

武家屋敷通りには7つの庭園が公開されていてお茶処やカフェ、レストラン等もあるので歩いて散策できるようになっています。

今回はそんな知覧町の武家屋敷群の観光に便利な駐車場についてご紹介しました。

知覧武家屋敷群周辺の駐車場事情

知覧武家屋敷群周辺には無料駐車場と有料駐車場が点在しています。

無料の駐車場でもそれほど中心地から離れていないので、お安く観光を済ませるなら無料駐車場がおすすめです。

一方有料駐車場は武家屋敷群の近くにあり、トイレが設置してあるのも嬉しいポイント。

管理人、警備員の方々がいらっしゃるので混雑時の防犯の面でも安心できるかなと思います。

無料駐車場

観光に便利な無料駐車場は主に2つ。武家屋敷群の東側と西側の端にあります。

他にも無料で駐車できる場所はありますが、Googleマップに表示されなかったり、少し距離が離れ過ぎてしまうのでご紹介する2つの駐車場がおすすめです。

①南九州市営駐車場

まずは武家屋敷群の西側にある「南九州市市営駐車場」

ここから武家屋敷通りに行くには麓公園の中を通って、麓橋を渡っていくのがおすすめ。

徒歩4〜5分で武家屋敷通りの入り口まで行けます。

麓橋を渡ってすぐのお店で武家屋敷群の入園チケットを購入できます。

麓公園のすぐ横にある「お好みカフェ 翔Ryu」はお好み焼きも美味しいですし、ドリンクやスイーツのカフェ利用もできるおすすめのお店です。

②知覧武家屋敷庭園 駐車場無料 (森重堅邸)

こちらは知覧伝統的建造物群保存地区の東側にある無料駐車場。

公開されている7つの庭園の1つ「森重堅邸」のすぐ近くにあるのですぐに武家屋敷観光を始めることができます。

森重堅邸では入園チケットの購入もできます。

cafe201や薩摩英国館などのカフェ、そば茶屋や高城庵等のレストランも近いので武家屋敷観光の前後に歩いて行きたい場合にもおすすめできます。

有料駐車場

恵比寿神社横パーキング(1時間200円)

恵比寿神社横にある有料の駐車場です。

トイレが完備されていますが駐車場自体はそれほど広くなく、武家屋敷までのアクセスも考えると1時間200円は高いかなと感じてしまうかも。

ここに駐車するなら最初にご紹介した無料の市営駐車場の方がおすすめできます。

②森商店 駐車場(1時間200円)

武家屋敷通りのすぐ近くにある森商店の駐車場。

1時間200円で利用可能で、入場チケットの購入もここでできるのですぐに武家屋敷観光に出掛けられます。

③こかんばし駐車場(知覧武家屋敷バス駐車場)

Googleマップでは「知覧武家屋敷バス駐車場」と表示されますが、乗用車も駐車可能です。

武家屋敷通りにすぐアクセス可能で、駐車場にトイレもあります。

まとめ

知覧武家屋敷群の観光に便利な駐車場を合わせて5つご紹介しました。

無料駐車場は知覧伝統的建造物群保存地区の西と東にそれぞれ1つずつあります。周辺で行きたい観光・グルメスポットのルートを決めてからどちらに駐車するか決めると良さそうです。

有料駐車場は武家屋敷通りの近くにあるので、すぐに観光に行けるのが便利。管理人や警備員がいるのが安心ポイント。

無料駐車場でもそれほど中心地から離れていないので、まずは無料駐車場を検討してみるのがおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です