鹿児島のパワースポット24選。自然豊かな鹿児島の王道から穴場スポットまで。金運や恋愛運もアップ?

自然豊かな鹿児島県。

県内各地に”パワースポット”と呼ばれるスポットがたくさんあります。

仕事運や恋愛運、金運や子宝などそのご利益はさまざま。

ぜひ色々なパワースポットを巡って最強のパワースポットを見つけてみてください!

MAPはこちら⬇︎

1.霧島神宮

最強のパワースポットとしての呼び声が高い「霧島神宮」

国宝指定された南九州随一のパワースポット。開運、起業、転職などの事始めや子孫繁栄、家庭円満などなど、たくさんのご利益があると言われています。

9つの面を揃えると満願成就となる「九面守」があったり、坂本龍馬とおりょうの新婚旅行のちとして縁結びの神社としての一面もあります。

周辺にもパワースポットが点在していて、細かくみて回ると見どころ満載。他の記事で詳しくご紹介しているので参考にしてみてください⬇︎

2.釜蓋神社(射楯兵主神社)

釜の蓋を頭に載せて祈願する「釜蓋願掛け」や素焼きの釜蓋を投げる「釜蓋投げ」等の祈願があり、勝負事や開運・開拓・厄除け・武運長久のご利益があると言われています。

スポーツ選手も祈願に訪れるみたいです。

3.蒲生八幡神社

蒲生八幡神社には商工、学問、芸術、自立自興、安産の神が崇められています。

なんと言っても御神木の大クスは樹齢1600年の大楠は高さ30m、根周り33.5mの大きさえを誇り、日本一大きな楠として認定されています。

日本一の巨樹からパワーをもらえるスポットです。

4.荒平天神(菅原神社)

荒平天神(菅原神社)には学問の神様、菅原道真公が祀られています。

潮の満ち引きによって見える風景が変わる神秘的なスポットです。

5.照国神社

鹿児島の総氏神様と崇敬される神社で、鹿児島市の市街地からも近いため多くの人が参拝に訪れる神社です。

商売繁盛・学業・開運等のご利益があると言われていて、近年は縁結びの神社としても人気です。

6.知林ヶ島

条件が揃わないと渡ることができない知林ヶ島。

干潮時に砂洲が現れ、陸と島を結ぶことから「縁結びの島」とも言われています。

鳴らすと幸せが訪れると言われる「チリンズベル」の必見です。

7.屋久島

島全体が自然のパワーに溢れる屋久島。

白谷雲水峡や縄文杉等の風景はまるでジブリの世界のように美しく、神秘的です。

人生で1度は行っておきたいスポットです。

8.吾平山上陵

地元の方々からは「あいらさんりょう」と呼ばれるパワースポット。

初代天皇の神武天皇の御父君と御母君の眠るお墓があります。

参道は自然の中にあり、歩くだけでパワーを感じられるスポットです。

9.溝ノ口洞穴

霧島山系の湧水によって作り出さされた洞窟は神秘のスポット。

洞窟の前に立つ鳥居も相まってフォトジェニックなスポットにもなっています。

10.黒神埋没鳥居

桜島の噴火によって埋もれてしまった鳥居を見ることができる黒神埋没鳥居。

桜島の自然のパワーをと脅威を感じられるスポットです。

11.雄川の滝

エメラルドグリーンの滝壺が美しい雄川の滝も自然のパワーを感じられるスポット。

近年は遊歩道も新しく整備され、川のせせらぎや緑豊かな木々に癒されながらの散策もできます。

12.番所鼻自然公園

番所鼻自然公園は薩摩富士こと開聞岳が綺麗に見えるフォトジェニックなスポット。

鳴らす回数によって祈願の種類が変わる「幸せの鐘」や唯一のタツノオトシゴ観光養殖場「タツノオトシゴハウス」等もあります。

タツノオトシゴは「幸運の守り神」とも呼ばれているそうです。

13.鹿児島神宮

霧島市にある鹿児島神宮は安産や子授け、若返りのご利益があるパワースポットです。

2022年には国の重要文化財にも指定されました。

鹿児島を代表するお祭り「初午祭」も開催されます。

14.ハートロック(奄美大島)

干潮の時だけ現れるハート型の潮だまり。

恋愛のパワースポットで、ハートロックの写真を待ち受けにすると恋が実とか。。。

15.天の逆鉾

正確には宮崎県になりますが、霧島連山ということでご紹介します。

高千穂峰の山頂に突き立てられている「矛」は誰が何のために差した物なのか解明されていません。

逆鉾はもちろん、ここから見える景色は絶景で心が洗われます。

16.龍宮神社

龍宮伝説が残る神社で、縁結びのご利益があります。

竜宮城っぽい建物があったり、浦島太郎がいたりしてユニークな雰囲気もあります。

17.神徳稲荷神社

鹿屋市のパワースポット「神徳稲荷神社」

透明なクリスタル鳥居や千本鳥居等があるフォトジェニックなスポット。

おみくじが入っている小さなおきつね様も可愛らしいです。

18.諏訪神社(南大隅町)

南大隅町の諏訪神社は全国的にも珍しい「並立鳥居」が有名です。

縁結びや夫婦円満のご利益があります。

19.栗野岳八幡大地獄

至る所から蒸気が噴き上がる栗野岳八幡大地獄」

”地獄”という名の通り、熱い大地のパワーを感じられるスポットです。

20.箱崎八幡神社

日本一の大鈴で有名な「箱崎八幡神社」

金運アップのパワーがあると言われています。日本一小さな鈴もお見逃しなく。

21.黄金の鳥居(指宿市)

指宿市の新しいパワースポット「黄金の鳥居」。

黄金なので金運上昇に期待です。

22.丸池湧水

透き通った美しい湧水が作り出す丸池湧水。

湧水は汲めるようになっているので、持ちかえって体の中から浄化!

23.曽木の滝

東洋のナイアガラと呼ばれる滝の風景は圧巻!

紅葉や桜の名所としても知られ、自然からパワーをもらえるスポットです。

24.熊襲穴

まさに穴場的なパワースポットが熊襲穴。

妙見温泉を200mほど登った場所にある洞窟で、中にはモダンアートが描かれていて神秘的です。

夏でも涼しい風が流れる不思議なスポット。

まとめ

鹿児島県全土のパワースポットをまとめてご紹介しました。

豊かな自然を感じるパワースポットが多いですね。

神秘的でフォトジェニックなスポットもあるので写真を撮るのも楽しくなりそうです。

パワースポット巡りで最強のパワーをゲット!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です