今回は”鹿児島県にないお店”をまとめてみます。
鹿児島にできたら良いな・・・という願望も込めて一覧にしてみました。
1.サイゼリヤ

※公式サイトから画像出典
鹿児島にない全国チェーンと言えば「サイゼリヤ」。
テレビやSNSでも度々話題になるのでちょっと憧れがあります。
鹿児島だとジョイフルやガストが人気ですが、サイゼリヤも出店したらかなり人気が出そうですね。
2.叙々苑

※公式サイトから画像出典
高級焼肉店として有名な「叙々苑」も鹿児島にできて欲しいお店。
と言っても牛肉王国鹿児島には美味しい焼肉店がたくさんあるので難しいかな・・・・
3.フレッシュネスバーガー
神奈川県に本社を置くフレッシュネスバーガー。
九州には福岡、佐賀、熊本、長崎に店舗があるみたいです。
Instagramを見る限りとっても美味しそうなのでぜひ食べてみたいお店です。
4.かっぱ寿司
有名回転寿司チェーンかっぱ寿司。以外にも鹿児島に店舗がありません。
くら寿司、はま寿司、スシローなど競合は多そうですが、ぜひ出店してほしいお店です。
5.ジョナサン

※公式サイトから画像出典
ガストでお馴染みのすかいらーくグループのファミリーレストラン「ジョナサン」。
調べた所関東と山梨、静岡にしか店舗がないようです。
6.デニーズ
こちらも有名なファミリーレストラン「デニーズ」。
九州にはまだ店舗がないようです。
とっても美味しそうなメニューが揃います。
7.鳥貴族

※公式サイトから画像出典
有名焼き鳥チェーン「鳥貴族」。
2022年10月に九州初となるお店が博多にオープンするそうです。
8.コーナン
全国に店舗があるホームセンター「コーナン」。
九州には福岡、長崎、熊本に店舗があります。
鹿児島でホームセンターと言えばハンズマンやナフコが一般的かな?
9.コストコ

※公式サイトから画像出典
海外のビッグな商品を購入できるコストコ。
一番近くて熊本にありますが、やはり年会費がネック。
与次郎にコストコ商品を扱う「コストトレーダーマート」がオープンしましたが、やはりちょっと物足りないかも。
10.ポプラ

※公式サイトから画像出典
赤い看板が目印のコンビニ「ポプラ」。
九州には福岡、熊本、佐賀、長崎に店舗があります。
まとめ
鹿児島にないお店をまとめてご紹介しました。
筆者としてはやはりサイゼリヤの鹿児島進出が第一希望。
コストコの大きな店舗もできて欲しいなと思います。
デニーズ一瞬ですが去年あたりに鹿児島に店出してましたよ!本当に一瞬でしたが笑
この間鹿児島にようやく鳥貴族来ましたね!