【23選】鹿児島の朝日・初日の出スポットまとめ。王道から穴場的な場所まで。ダイヤモンド桜島も見れる?

新年の楽しみの一つ「初日の出」。

来年はどこから見ようかなー?と楽しみにしている方もたくさんいると思います。

今回は鹿児島県内で初日の出が綺麗に見えるスポットをまとめてご紹介します。

鹿児島のシンボル桜島や薩摩富士こと開聞岳とのコラボレーションも見れるかも!

MAPはこちら⬇︎

1.城山公園展望台

鹿児島市の王道観光スポット「城山公園展望台」は朝日も綺麗に見えるスポット。

桜島と朝日のコラボレーションはとっても幻想的で美しいです。

城山公園展望台
・〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町22−13 MAP

2.魚野フライトエリア(湧水町)

湧水町の魚野フライトエリアは県内有数の雲海スポット。

雲海の上に浮かぶ太陽はまさに絶景です。

魚野フライトエリア
・〒899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町 MAP

3.御茶屋の場公園(南九州市)

南九州市知覧町の海岸沿いにある「御茶屋の場公園」。

ここからは開聞岳と朝日を綺麗に見ることができます。

ダイヤモンド薩摩富士も見れるかも!

御茶屋の場公園
・〒891-0911 鹿児島県南九州市知覧町塩屋 MAP

4.火之神公園(枕崎市)

枕崎市の「火之神公園」も開聞岳と朝日を一緒に見れるスポット。

無料のキャンプ場も併設しています。

火之神公園
・〒898-0049 鹿児島県枕崎市火之神岬町47 MAP

5.重富海水浴場(姶良市)

姶良市の朝日スポット「重富海水浴場」。

錦江湾と桜島、朝日のコラボレーションです。

重富海水浴場
・〒899-5652 鹿児島県姶良市平松7703−4 MAP

6.魚見岳自然公園(指宿市)

指宿市の高台にある「魚見岳自然公園」。

ここからは朝日も夕日も綺麗に見ることができます。

魚見岳自然公園
・〒891-0404 鹿児島県指宿市東方 MAP

7.ダグリ岬(志布志市)

志布志市にある「ダグリ岬」。

目の前の志布志湾と朝日が綺麗に見えます。

ダグリ岬
・〒899-7101 鹿児島県志布志市志布志町夏井 MAP

8.県立吉野公園(鹿児島市)

鹿児島市吉野町の花の名所「県立吉野公園」。

展望台からはいつ来ても絶景を見ることができます。

もちろん朝日も綺麗です。

県立吉野公園
・〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町7955 MAP
公式ホームページ

9.出水ツル観測センター(出水市)

日本有数の鶴の飛来地「出水ツル観測センター」。

初日の出と鶴を一緒に見れたら縁起が良いですね。

出水ツル観測センター
・〒899-0435 鹿児島県出水市荘2478−4 MAP

10.番所鼻自然公園(南九州市)

南九州市頴娃町の海岸沿いにある「番所鼻自然公園」。

ここからは開聞岳と朝日を一緒に見れます。

リング状になっている岩場も面白いです。

番所鼻自然公園
・〒891-0704 鹿児島県南九州市頴娃町別府5202−1 MAP

11.指宿ベイヒルズ第2展望台(指宿市)

指宿市の穴場的絶景スポット「指宿ベイヒルズ第2展望台」。

指宿市の街並みや大隅半島、桜島まで見渡せる絶景で朝日も綺麗に見えます。

すぐ近くの「指宿ベイヒルズ HOTEL&SPA」に宿泊するのもおすすめです。

指宿ベイヒルズ第2展望台
・〒891-0404 鹿児島県指宿市東方5188 MAP

12.大野岳(南九州市)

南九州市頴娃町の大野岳は360°風景を見渡せる絶景スポット。

山頂にはきらり展望台、しろろ展望台があります。

駐車場も高台にあるので頂上まで行かなくても絶景を楽しめます。

大野岳
・〒891-0701 鹿児島県南九州市頴娃町郡 MAP

13.鹿児島空港(霧島市)

霧島連山の目の前にある鹿児島空港。

展望デッキから見る朝日がおすすめです。

鹿児島空港
・〒899-6404 鹿児島県霧島市溝辺町麓822 MAP
公式ホームページ

14.長尾平展望台(姶良市)

姶良市の隠れ絶景スポット「長尾平展望台」。

鹿児島の山並みが綺麗に見える場所で、朝日が見えるのは霧島連山方面になりそうです。

長尾平展望台
・〒899-5542 鹿児島県姶良市上名 MAP

15.開聞岳山頂(指宿市)

薩摩富士こと開聞岳の山頂も人気の朝日スポット。

標高924mとそれほど高くはありませんが、登山の終盤はちょっとハード。

初日の出を見る際は寒さ対策は万全に!

開聞岳山頂
・〒891-0603 鹿児島県指宿市開聞十町 MAP

16.紫尾山頂公園(さつま町)

さつま町の絶景スポット「紫尾山頂公園

360°見渡せる絶景は霧島連山、桜島、天草諸島まで見れます。

山頂まで車で行けるのでアクセスもしやすいです。

紫尾山頂公園
・〒895-1807 鹿児島県薩摩郡さつま町 MAP

17.竜石(薩摩川内市)

薩摩川内市にある「藺牟田池」の外輪にある龍石。

隠れ絶景スポットで、藺牟田池は空を映す鏡のように美しいのが特徴です。

竜石
・〒895-1502 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田 MAP

18.笠祇神社(志布志市)

笠祇神社」は志布志市の隠れ絶景スポット。

360°風景を見渡せます。見どころは神社を囲む十二支の石像。

自分の干支と記念写真を撮るのもよし、初日の出の際はその年の干支と一緒に写真を撮るのも良いですね。

笠祇神社
・〒899-7401 鹿児島県志布志市有明町伊崎田 MAP

19.岸良海岸(肝付町)

肝付町の絶景海岸「岸良海岸」。

海から昇る朝日はシンプルに美しい。

岸良海岸
・〒893-1511 鹿児島県肝属郡肝付町岸良1184 MAP

20.瀬戸公園(枕崎市)

枕崎市の「瀬戸公園」もダイヤモンド開聞岳を見れるスポット。

瀬戸公園
・〒898-0081 鹿児島県枕崎市豊留町500 MAP

21.霧島連山(霧島市・都城市・えびの市)

霧島連山は人気の朝日鑑賞スポット。

筆者のおすすめは「高千穂峰」。なかなかハードで、山頂は極寒ですがここから見る朝日はとっても美しいです。

動画はこちら⬇︎

霧島連山の紹介ページはこちら(霧島市公式ホームページ)

22.柳山アグリランド(薩摩川内市)

薩摩川内市の雲海スポット「柳山アグリランド」。

条件が揃えば雲海と初日の出を見れます。

柳山アグリランド
・〒895-0131 鹿児島県薩摩川内市高江町7039 MAP

23.耳取峠(南さつま市)

南さつま市の耳取峠は薩摩半島の南の海岸線を見渡せるスポット。

少し遠いですが、開聞岳も綺麗に見えます。

耳取峠
・〒898-0101 鹿児島県南さつま市坊津町坊 MAP

まとめ

鹿児島県内の初日の出の名所をまとめてご紹介しました。

王道スポットから穴場的スポットまでさまざま。

車で気軽に行けるスポット、登山してみる御来光などなど見るための条件も様々。

ぜひ気になる朝日スポットに出かけてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です