鹿児島県の薩摩半島南部に位置する指宿市。
温泉地として有名ですが、暖かい気候を生かした農作物も豊富です。
今回は指宿市の特産品でもある”マンゴー”の購入ができる直売所をまとめてご紹介します。
現地に行った際のお土産品としてもおすすめ。お持ち帰りが厳しい場合は郵送や通販も可能。
マンゴースイーツが食べれるお店もあるので、観光コースに入れてみるのも良いですね。
●指宿市のお土産店のまとめはこちら↓
目次
1.マンゴーの森
マンゴースイーツやギフトが充実している「マンゴーの森」さん。
フレッシュなマンゴーやパッションフルーツはもちろん、加工品もたくさんの種類があります。
マンゴーアイスやシャーベット、マンゴープリンも人気の商品。
店内にはカフェスペースがあって、マンゴー白熊やパフェを食べることもできます。
マンゴーが入ったカレーは名物メニューの一つで、カレーのスパイシーとマンゴーのマイルドな甘味も感じられる不思議な魅力です。
公式ホームページからネットショッピングも可能で、ふるさと納税での購入もできます。
●マンゴーの森
・〒891-0513 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1332−4
・営業時間 9:00〜17:00(5月〜8月の営業)
・定休日 水曜日(10月~4月)
・駐車場 有
・お問い合わせ 0993350032
・公式ホームページ
2.坂元マンゴー園
指宿ではお馴染みのマンゴー直売所。
公式ホームページやSNS等はなく、ネット通販もしていないので指宿でしか購入できません。
販売時期は年によって変わるので、お問い合わせしてから行ってみると良さそうです。
●坂元マンゴー園
・薩摩川尻車站
・営業時間 9:00〜17:00(6月下旬~8月上旬の営業)
・定休日 なし
・駐車場 有
・お問い合わせ 0993323093
3.トロピカルファーム山川
発送が多いトロピカルファーム山川さんですが、現地で購入することも可能です。
夏季シーズンにはマンゴーを使ったスイーツも食べることができます。
「はちわれ農園」という保護猫カフェも併設しているので猫好きの方にもおすすめです。
●トロピカルファーム山川
・〒891-0511 鹿児島県指宿市山川福元3363−3
・営業時間 11:30〜17:30(6月下旬~9月上旬)
・定休日 水曜日
・駐車場 有
・お問い合わせ 0993342605
・公式ホームページ
4.ベビーマンゴーおばあちゃんの生産直売所
Googleマップには表示されますが、詳細不明の「ベビーマンゴーおばあちゃんの生産直売所」さん。
夏季シーズンに指宿に行った際は行ってみるのも良いですね。
●ベビーマンゴーおばあちゃんの生産直売所
・〒891-0513 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1687
・営業時間 ??
・定休日 ??
・駐車場 有
マンゴーが購入できる可能性がある物産館
直売所以外でマンゴーが購入できそうなスポットをまとめてご紹介します。
●JAいぶすき あっど!いぶすきみのり館
農作物が集まるJAでもマンゴーの購入ができるかも。
現地の農作物が集まるので、地元の食材に興味がある方にもおすすめです。
●JAいぶすき あっど!いぶすきみのり館
・〒891-0311 鹿児島県指宿市西方2924−9
・営業時間 8:00〜18:00
・定休日 不定
・駐車場 有
・お問い合わせ 0993264700
・公式ホームページ
●かいもん市場 久太郎
指宿でおすすめのお土産屋「かいもん市場 久太郎」さん。
農作物から食品、雑貨、スイーツまでなんでも揃うお店です。
マンゴープリンやマンゴーチョコレート、キャンディなどなどマンゴーの加工品もたくさんあります。
●かいもん市場 久太郎
・〒891-0514 鹿児島県指宿市山川大山860−2
・営業時間 8:30〜16:30
・定休日 不定
・駐車場 有
・お問い合わせ 0993340132
・公式ホームページ
お取り寄せできる指宿のマンゴーや加工品
指宿のマンゴーやマンゴーの加工品は楽天市場でもお取り寄せできます。
ふるさと納税でマンゴーを購入したり、マンゴープリン、マンゴーラングドシャ、マンゴーサイダー等も購入できるので探してみてください。
まとめ
指宿市でマンゴーが購入できる直売所や物産館をまとめてご紹介しました。
指宿市でマンゴーが購入できるのは6月下旬〜9月ぐらいまで。年によって購入できる期間は変わるので、公式サイトをチェックしたり、お問い合わせしてから行くのがおすすめです。
お取り寄せできる農園もあるので郵送も良いですし、現地でマンゴースイーツを食べに行くのも楽しそうです。
コメントを残す