【7選】鹿児島の”めんつゆ”まとめ。県民御用達で人気のめんつゆや醤油専門店こだわりのめんつゆもおすすめ。

この記事では鹿児島の”めんつゆ”をまとめてご紹介します。

鹿児島県内にはそうめん流しの名店がたくさんありますが、ご家庭でも気軽に食べれる人気のグルメ。

そうめんといえばめんつゆは必需品。ということで鹿児島県産のめんつゆをご紹介します。

気になるめんつゆはぜひお取り寄せしてみてください。

1.唐船峡のめんつゆ

鹿児島県指宿市にある人気のそうめん流し「唐船峡(とうせんきょう)」。

その唐船峡のめんつゆは鹿児島県民御用達。

贈り物としても人気で、どの家庭の冷蔵庫にも入っているのでは?というほどメジャーな1品。

楽天市場のめんつゆランキング2位にもなっている人気のめんつゆです。

2.サクラカネヨ 万能甘露めんつゆ

いちき串木野市にある吉村醸造サクラカネヨの「万能甘露めんつゆ」。

風味豊かな出汁とサクラカネヨの特製醤油の組み合わせ。

鹿児島県に馴染み深い甘口ストレートのめんつゆで、和風料理との相性も抜群です。

3.カネヨ まろみめんつゆ

カネヨ醤油の”まろみめんつゆ”。

鹿児島県産のかつお節、宮崎県産の椎茸の出汁が香る懐かしの味。

隠し味に蜂蜜が入っているのが特徴的で最後まで美味しく食べれるめんつゆです。

お子様にもおすすめできます。

4.キンコー醤油のめんつゆ

鹿児島で創業100年以上のキンコー醤油のめんつゆ。

県内産のかつお節で出汁を取って椎茸と昆布の旨みを加えています。

出汁香る鹿児島らしい甘口ストレートなめんつゆです。

5.カネトク醤油 めんつゆ

阿久根市にある醤油専門店「カネトク醤油のめんつゆ」。

醤油の風味、コクのある甘味にかつお節と魚介の旨みが加わっています。

ストレートタイプで濃いめのめんつゆ。

油との相性が良いのでお料理もおすすめです。

6.薩摩丁子屋 めんつゆ

薄口醤油をベースにカツオとエビの出汁がたっぷり入っためんつゆ。

濃いめでそうめんが最後まで美味しく食べれます。

7.名門の粋 唐船峡

唐船峡のめんつゆですがちょっと高級感のあるパッケージ。

かつお節の風味をたっぷりと感じられるめんつゆ。

通常の唐船峡のめんつゆよりも甘味が抑えられているのでより万能にお料理で活躍しそうです。

まとめ

鹿児島県産のめんつゆをまとめてご紹介しました。

唐船峡のめんつゆ以外にも美味しいめんつゆがたくさんあります。

ぜひ気になるめんつゆでそうめんやお料理を楽しんでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です