溶岩なぎさナイトウォークに参加。「五感で夜遊び」をテーマに桜島で非日常体験。
毎年ゴールデンウィークの時期に開催される「桜島ナイトウォーク」 例年であれば桜島(約36km)を1番かけて1周するコースなのですが、2022年は規模を縮小して開催されました。 溶岩なぎさ遊歩道を利用した約2.5kmを散策...
毎年ゴールデンウィークの時期に開催される「桜島ナイトウォーク」 例年であれば桜島(約36km)を1番かけて1周するコースなのですが、2022年は規模を縮小して開催されました。 溶岩なぎさ遊歩道を利用した約2.5kmを散策...
鹿児島のシンボル的存在「桜島」。 鹿児島観光の候補には絶対に入ってくる場所で、鹿児島市からもアクセスしやすいので鹿児島観光をするなら情報が欲しいところ。 ということで、この記事では桜島島内の観光スポットをまとめたのでご紹...
桜島100ヶ所タイムラプス20ヶ所目は垂水市牛根麓の「太崎観音」です。 太崎観音 Googleマップでは「太崎観音」もしくは「大崎観音崎」と表示されます。 国道220号線沿いにあって広くスペースがとられているので、ドライ...
鹿児島県鹿児島市鴨池新橋にある鹿児島県庁。 その18階には鹿児島市の街並みや桜島、錦江湾、遠く大隅半島まで見渡せる展望ロビーがあります。 今回はその鹿児島県庁18階展望ロビーで桜島のタイムラプス撮影をしてきました。 この...
桜島が見えるスポットでタイムラプスを撮影する「桜島100ヶ所タイムラプス」。 2つ目のスポットは鹿児島市祇園之洲公園にある「祇園之洲公園」です。 石橋記念公園と隣接する桜島が見える絶景スポットです。 個人的にはかなりの穴...
【桜島100ヶ所タイムラプス】という企画を始めました。 第1回目に選んだのは鹿児島市中央港新町にある「マリンポートかごしま」。 広い駐車場があるので車でも安心して行くことができます。 広い芝生の公園や噴水広場もあって親子...